カナダ薬剤師情報 世界を目指すと日本の薬剤師がぶつかる壁 私がカナダの薬剤師を目指そうと決断し、最終的にカナダで薬剤師ライセンスを取得するために、3年と半年ぐらいの月日が経過しました。 初めは1,2年もあれば十分だと何の根拠も無く思っていましたが、それは全く甘い考えでした。 ... 2017.06.14 カナダ薬剤師情報
カナダ薬剤師情報 どんな人に海外で薬剤師として働く道を考えてほしいか? 私は、日本で薬剤師として働いたあとに、カナダで薬剤師免許を取得しました。 海外で薬剤師として働くことは大変な道ですが、非常にやりがいのあることです。薬学生や若い世代の薬剤師には、一つのキャリアとしてぜひ考えて欲... 2018.10.08 カナダ薬剤師情報
カナダで学んだことを日本に生かす カナダの薬剤師が読む雑誌やオンラインサイトなど 仕事の休憩時間やすき間時間に、薬学系の雑誌をチェックすることはありませんか。 日本では、日経DIやファーマトリビューン誌、月刊薬事などが有名ですね。 今回は、カナダの薬剤師が普段からチェックしている雑誌や、ホーム... 2018.02.01 カナダで学んだことを日本に生かすカナダ薬剤師情報
カナダ薬剤師情報 ワークビザがないとカナダで薬剤師になれないという事実 なぜワークビザがないとカナダで薬剤師になれないのか? 海外に長期的に初めて滞在する場合、一番最初にぶつかる問題としてビザの取得があります。 日本で生まれ育ち、日本国籍があるとその有難味を忘れてしまいがちになりますが、外国人が他の... 2018.01.28 カナダ薬剤師情報
カナダで学んだことを日本に生かす カナダの薬剤師の効果的な卒後教育の方法について 日本の卒後教育とカナダの卒後教育 日本で、かかりつけ薬剤師になるための要件に「研修認定薬剤師であること」が含まれています。 国は、将来、全ての薬剤師をかかりつけ薬剤師にすることを検討しているので、この「卒後教育」を受けることが薬... 2018.01.31 カナダで学んだことを日本に生かすカナダ薬剤師情報
カナダ薬剤師情報 カナダの薬学会は出会いの場 -PharmacyUに参加してきました- 今回は、カナダの薬学会「Pharmcy U」に参加してきたので御紹介します。 「Pharmacy U」とは、どのような学会か? 「Pharmacy U」は、カナダの薬剤師向けの学会の一つで、人気のある学会の一つです。 毎回... 2018.01.30 カナダ薬剤師情報
カナダ薬剤師情報 薬剤師が世界を目指すワケ 薬剤師は、なぜ世界を目指すのでしょうか? 私が思う大きな3つの理由は、 ①薬剤師としての能力を高める ②高い責任感と倫理観を持てる(プロフェッショナリズム) ③薬剤師になる過程で異文化を学び、英語を使いこなせるようにな... 2017.06.13 カナダ薬剤師情報
カナダ薬剤師情報 「日本人の薬剤師」は世界を目指しやすい職 日本で暮らしている人なら、海外で生活をすることを一度くらい夢見る人もいるかと思います。 しかし実際のところ、長年続けてきた日本の生活をやめて、身よりもない言葉も通じない国に行くことは、非常に勇気のいる選択になることは間違いありませ... 2018.01.27 カナダ薬剤師情報
カナダで学んだことを日本に生かす カナダ薬剤師の服薬指導を極めるための5つのフレームワーク 今回のブログをぜひ読んで欲しい方 海外の薬剤師、服薬指導に興味がある より良い服薬指導ができるようになりたい あまり服薬指導に自信がない 何を說明すれば良いかわからない 今回は、カナダの薬剤師が... 2017.07.05 カナダで学んだことを日本に生かす
カナダで学んだことを日本に生かす カナダで身につけた6つの薬剤師としての能力 今回の記事の対象 海外の薬剤師が勉強している内容に興味がある 海外には行けないが、日本にいながら海外と同じレベルで勉強したい 単純に薬剤師としてスキルアップしたい これらの思いを持つ方も多いかと思いま... 2017.07.03 カナダで学んだことを日本に生かす未分類