

ビットフライヤーに入金する方法を詳しく知りたいよ!
手数料が一番安い方法って何?
✔ 記事の信頼性

- 薬剤師歴10年
- インデックス投資歴5年
- NFTや仮想通貨で6桁投資
シンペイ
今回は、ビットフライヤーで仮想通貨を運用している私が、ビットフライヤーで入金する方法について解説します。
結論から言うと、ビットフライヤーへは、「住信SBIネット銀行」から入金するのがオススメです。
なぜなら手数料が完全無料で、投資でお金を増やしたい人にはすごくお得だからです。
それでは説明していきます。
ビットフライヤーで入金するメリットについて
まずビットフライヤーで入金するメリットについて解説します。
ビットフライヤーで日本円を入金する方法はいくつかあり、自分にとって使いやすい方法を選ぶことができます。
例えば、銀行振り込み、ペイジー、そしてコンビニからの入金があります。

ただし、入金方法によって、手数料や資産の移動制限などが異なってきます。
そして、その中で一番オススメな入金方法が、住信SBIネット銀行を利用することです。
ビットフライヤーでの入金手数料の違い
それでは、「住信SBIネット銀行」の入金手数料を見ていきましょう。
下記の表を見てください。

住信SBIネット銀行では無料ですが、それ以外では330円かかります。
私のような少額投資家にとって、手数料330円は致命的になりますので、絶対に避けたいところ。。
ここからは実際に、ビットフライヤーで入金する方法について解説していきます。
ビットフライヤーで入金する方法について
全体の流れとして、
- ビットフライヤーで入金
- 銀行で確定する
になります。
まずは、ビットフライヤー側の操作をしていきます。
1. ビットフライヤーで入金する
まず、メールアドレスとパスワードを入力して、ビットフライヤーにログインします。

画面左側の「入出金」をクリックします。

「入金」になっていることを確認して、住信SBIネット銀行を選択

入金したい金額を入力して、「入金する」をクリック

内容を確認して、「入金する」をクリック

2. 住信SBIネット銀行で確定する
ここからは住信SBIネット銀行のページに自動移行します。
「お持ちの口座支店名」を選択します。

ユーザーネームとパスワードを入力します。

口座情報を確認の上、
- WEB取引パスワード
- 認証番号表で認証
を入力して、確定します。

これで入金の完了です。


おつかれさまでした!
心配な方は、住信SBIネット銀行の出金履歴を確認してみましょう。


今回の入金は、SBI証券の「振替」の扱いになっているから、振込回数に影響しないよ。
しかも手数料はゼロなんだから、すごいよね。
以上です。少しでもお役にたてば光栄です!